感謝パークで遊んでみました

感謝パーク世知辛いこのご時世、たまには感謝されてイイ気分になってみたいものです。
そんなとき「感謝パークで遊んでみませんか?」とのお誘いが!
感謝パーク?一体どんな公園(パーク)なんだろう?

早速、遊んでみました。

※感謝パークは2010年12月24日をもって提供を終了いたしました。

続きを読む »

ふくふく工務店“IT”繁盛記-第4回・ホスティングでパワーアップ

ホスティングとは?前回のあらすじ)
とある街の工務店「ふくふく工務店」
新人ホームページ担当・鳥越くんは、自社ドメインでホームページ・メールアドレスを公開することに成功!まずは、プロバイダの無料ホームページサービスとドメイン転送の合わせ技でコストを押さえて運用スタート。「ホームページを見た」というお客様も増え、順調に見えたのだが…。

続きを読む »

ふくふく工務店“IT”繁盛記-第3回・ドメイン転送で楽々運用

ドメイン転送とは?前回のあらすじ)
とある街の工務店「ふくふく工務店」
新人ホームページ担当・鳥越くんは、福本社長に導入を却下された「ドメイン」について知るべく、TikiTikiに問い合わせ。
そこでドメインの種類について学び、社長に再プレゼン!めでたくドメイン取得を許可されたのであった…。

続きを読む »

「市場ふくふく通り」に行ってきました!

市場ふくふく通りTikiTikiインターネットの本社がある「岡山市南区」。
その南区で今話題のスポットといえば、岡山市中央卸売市場に併設されている市場ふくふく通り。一般の方でも買い物や食事ができるので、弊社スタッフのランチスポットとしても人気です。

今回は「市場ふくふく通り」の魅力をもっと知りたい!と実際におじゃましてきました。

続きを読む »

ふくふく工務店“IT”繁盛記-第2回・ドメインの種類

ご説明いたします前回のあらすじ)
とある街の工務店「ふくふく工務店」
新人ホームページ担当・鳥越くんは、取引先の猫田さんの名刺に書かれていた、短くてわかりやすいホームページ・メールのアドレスに目が釘付け!
自社でも取り入れたいと福本社長に提案するものの、導入のメリットをうまく説明できず却下される…。
「社長を説得するには、もっとサービスのことを知るべき」と先輩の大橋さんに促され、TikiTikiに電話をかける鳥越くん。
そこで、「企業でドメイン取るなら『co.jp』ドメイン」と勧められたのですが…。

続きを読む »

2010年5月のカレンダー壁紙を公開!

カレンダー壁紙・5月風薫る5月。今年のゴールデンウィークはカレンダーが良いので、ゆっくり旅行に行かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
担当は山育ちなので海への旅に憧れます。

さて、TikiTiki・5月のカレンダーを公開しました。
今月も壁紙担当のニノミヤ君に制作の裏話などをインタビュー!

続きを読む »

フォローしてね
フォトアルバム