パソコンは寒さにも弱い!? オフィスでも寒さ対策!
暑い時期「パソコンの発熱に要注意!」とよく聞きますが、
最低気温が氷点下になるような地域では、寒い部屋で久しぶりにパソコンを起動しようとしたらエラーが出て起動しなかった。 という事があるみたいです。
しばらくすると何事もなかったように起動するみたいなのですが・・・・・
ちょっと調べてみたところ、パソコンの適正使用温度は10℃~35℃、
実は、パソコンは寒い所も苦手なのです。
寒いとエラーが起こりやすい? |
- 電源の出力不足
- ハードディスクの回転不良
パソコンのパーツの中で、寒さに弱いのが電源ユニットです。普段は見ることのないパーツですが、その電源ユニットの中にあるコンデンサが低温だと機能が低下してしまい、起動するときに電源の出力不足でパソコンがうまく起動できない事も?
ハードディスクの中にはモーターがあります。低温だと、モーター部分のグリース(潤滑剤)が固まって、モーターの回転が悪くなりディスクの回転不良や無駄な回転制御機能が多発しやすくなります。
各パーツによって適正温度は異なりますが、
パソコン全体では室温10~35℃が適正な利用環境です。
冬場の朝いちばん、部屋が寒い時はできるだけ部屋を暖めてからパソコンの電源を入れるようにしましょう。
結露にも注意!? |
部屋が寒いからと、パソコンを室温の低い場所から高い場所へ移動したときは、室温と同じくらいにあたたまるのを待ってからパソコンの電源を入れましょう。
急に寒い場所から暖かい場所に移動すると、パソコンの内部で「結露」が発生し、部品がショートするなど、故障の原因になるかもしれません。
「ひとが快適な環境でパソコンを利用しましょう!」
防寒グッズを活用しよう♪ |
以前の記事で暑さ対策グッズをご紹介しましたが、
今回もパソコンに必ず付いているUSBポートから、
気軽に電源を取れる防寒グッズをご紹介
のどや眼の乾燥を防ぐUSB加湿器
職場で加湿器を導入することってなかなか実現しないのなら、あなたのデスクのパソコンを使ってUSB加湿器であなたの周りだけの加湿を考えてみてはいかがですか?
その他、デスクワークでは足元が冷えるのでひざ掛けを使用している人は少なくないはず、 市販のUSBで暖かくなるひざ掛けならパソコンに繋ぐだけですぐに暖かくなります。 もちろん手袋や、スリッパ、あったかマウスなんてものもありますので、ぜひ、探してみてくださいね♪