9日間ヨーグルト生活
こんにちは!TikiTiki通信・編集部、シバヤマです。
TikiTikiインターネットでは日頃のご愛顧に感謝して、月替わりで「産地直送うまいものプレゼント」を実施しています。
今月(2012年3月)のプレゼントは、岡山の「建部ヨーグルト」。以前TikiTiki通信にも登場した(こちら)、地元の美味しいものを応援している営業のフジワラさんオススメの品です。
※建部ヨーグルト・プレゼントは2012年4月3日を持ちまして終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
ヨーグルトと言えば、スーパーでも安く売られているおなじみの食品ですが、フジワラさんによると
「建部ヨーグルトは、菌(プロバイオティクスBL菌)が強いんよ!」
とのこと。
ちなみにこの建部ヨーグルト、TikiTikiのグルメコンテンツ「こんなの堂」の兄弟サイト「おかやま本舗」でお買い物できます。その商品紹介ページを見ると、「生乳100%」「町内産100%」「100倍の乳酸菌」と100が並び、何だか凄そうです。
また、今回の商品は「9日間の元気な乳酸菌生活 ギフトセット」とユニークなネーミング。9日間食べると元気になれるのだろうか???
最近忙しく食生活が乱れがちだったので、ここは一つ9日間ヨーグルト生活をやってみよう!と思い立ち、注文ボタンをポチッと。
![]() ネットで注文してから4日後、無事届きました! |
![]() パッケージが牛柄で可愛い。 |
9日間×二人分あります。ホクホク♪
パッケージの中にはヨーグルトの他に、砂糖(オリゴ糖)とブルーペリージャム、スプーンが同梱されていました。
ヨーグルトと言えば、やっぱり朝ご飯?食べたらTikiTikiのTwitter(@tikitiki_jp)にツイートします。
■1日目
![]() |
Twitterでは全く言い表せていませんが…、ヨーグルトの「酸味」と「コク(バターっぽい感じ)」が普段食べているヨーグルトの100倍…とは行かないまでも、2~3倍に感じられます。
まずは2~5日まで。途中、飽きが来ないよう工夫してみました。
■2日目
![]() |
■3日目
![]() |
■4日目
![]() |
■5日目
![]() |
建部ヨーグルトには、フルーツの酸味と甘みがよく合います。添付のブルーペリージャムが美味しかったので、翌朝は調子に乗ってリンゴの甘煮を作ってみました(←いつもならめんどくさいので絶対しない!)。
さて、残りの6~9日目は…
■6日目
![]() |
■7日目
![]() |
■8日目
![]() |
■9日目
![]() |
後半は合わせるもののボリュームが増えてきました。バナナやシリアルを加えると腹持ちもよくオススメです。
■番外編
建部ヨーグルトの販売ページで紹介されているレシピで「スパイシーカレー」を作ってみました。
>>スパイシーカレーのレシピはこちらのページ中程をご覧ください
材料をそろえました。カリフラワーが手に入らなかったので、野菜はブロッコリーとパプリカで代用。
![]() 肉にヨーグルトを揉み込むのがポイント。 |
![]() 煮込みます。 |
できあがり!
ルー部分はヨーグルトの酸味とカレー粉の風味がきいていて見た目よりスパイシー。ご飯をレシピ通りバターライスにしたら、ご飯の甘みとカレーの酸味がよく合いました。
レシピはスマートフォンをADSLとWiFiでつないで台所で確認。
ホームページに直接アクセスしたので、レシピを印刷しなくてOK。
今回、9日間ヨーグルト生活に挑戦してみて、思いの外色々な食べ方ができたので面白かったです。
劇的に体調が良くなるわけではありませんでしたが、期間中、今朝はどんな食べ方をしようかと考えていたので、朝ご飯をより大切に感じました(これも今話題の朝活?)
新生活の朝食に「+ヨーグルト」はいかがでしょうか。
建部ヨーグルトについてはこちらをご覧ください。
>>おかやま本舗・建部ヨーグルト
2012年3月6日~4月3日のプレゼントは建部ヨーグルト!
>>産地直送うまいものプレゼント
※建部ヨーグルト・プレゼントは2012年4月3日を持ちまして終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。