« モバイルWiMAXルーター「Aterm WM3600R」を使いこなそう!【第1回】 | メイン | モバイルの引っ越しは本当にラクかやってみた(後編) »

モバイルの引っ越しは本当にラクかやってみた(前編)

モバイルv.s.ADSLお引っ越し対決! お引っ越しシーズンですね。

よく「モバイルはお引っ越しもラクラク♪」という宣伝を見かけますが、本当にそうなのか?実際どのくらい楽なのか?!

モバイルとADSLをお引っ越し対決させてみました。

モバイルv.s.ADSLお引っ越し対決!

編集部: さて、始まりました、お引っ越し対決。今回、モバイルは「イー・モバイル G4」を、ADSLは「フレッツ・ADSL」を選定。3番勝負を行います。

Round1:「手続のカンタンさ」対決!
Round2:「荷造り」対決!
Round3:「荷ほどき」対決!

編集部: 実況はTikiTiki通信・編集部、解説はおなじみユーザーサポートのインダさんです。よろしくお願いします。
インダ: よろしくお願いします。
編集部: まずは、対決の前提ですが、
  • どちらのサービスも、引っ越し前・引っ越し後ともサービス提供エリア内である。
  • お引っ越し先でも同じサービスを使える。
ことにしました。

引越dash引越dash引越dash引越dash引越dash引越dash引越dash引越dash引越dash引越dash

Round1:「手続のカンタンさ」対決!

編集部: お引っ越しが決まったら手続はお早めに!ということで、初戦は手続対決です。それぞれのお引っ越しの流れを見てみましょう。
モバイル代表
イー・モバイル G4 お引っ越しの流れ
ADSL代表
フレッツ・ADSL お引っ越しの流れ

one転居先でイー・モバイル G4が利用できるかエリア確認

twoTikiTikiに住所変更の手続をする

----------- お引っ越し -----------

three転居先でご利用

one転居先でフレッツ・ADSLが利用できるかエリア確認

twoNTT116番へ設置場所変更の手続をする

threeTikiTikiに住所変更の手続をする

----------- お引っ越し -----------

fourパソコン・モデムの設定をする

five転居先でご利用

paper★判定★モバイルの方がラク!

編集部: モバイルの勝因は何でしょうか?
インダ: そうですね、モバイルは設置場所変更の手続が不要なのでラクです。また、モバイルの場合、引越による使えない期間がないので、そのあたりもポイントが高いですね。

引越dash引越dash引越dash引越dash引越dash引越dash引越dash引越dash引越dash引越

Round2:「荷造り」対決!

編集部: 引越の時、おっくうなのが荷造り。モバイルとADSLの荷造りを実際にやってみました!

今回の機器構成は、次の図の通りです。

今回の機器構成

【先攻:ADSL↓】

1.スタート!
1.スタート!
2.配線を外します。
2.配線を外します。
3.パソコン・モデムを梱包して箱に入れます。
3.パソコン・モデムを梱包して箱に入れます。
4.箱をまとめて完了!
4.箱をまとめて完了!

ただ今の記録「4分21秒」
ただ今の記録「4分21秒」

【後攻:モバイル↓】

1.スタート!パソコンを箱に入れます。
1.スタート!パソコンを箱に入れます。
2.PocketWiFiを箱に入れずに…
2.PocketWiFiを箱に入れずに…

3.まさかのカバンへ!
3.まさかのカバンへ!

ただ今の記録「20秒」
ただ今の記録「20秒」

paper★判定★モバイルの方がラク!

編集部: これはどういうことでしょう?!
インダ: モバイルの場合、配線不要なので移動中*でも使えます。だから、PocketWiFiを荷造りせず、カバンに入れたのではないでしょうか?お引っ越し途中もインターネットを使うつもりでしょう。
編集部: なるほど!

*:サービス提供エリア内での移動の場合

車に荷物を積んで…
車に荷物を積んで…

引っ越しまーす!
引っ越しまーす!

後編に続く…

【関連記事】
【いまさら聞けない!?IT用語】 モバイルルーターって?
インターネットのお引っ越しをスムーズに!

フォローしてね
フォトアルバム